• /
  • /
  • /
  • 2月3日(水)に日露石油ガス・セミナー(新潟)「ロシアの石油ガス分野の現状と中長期的展望」を開催します。

2月3日(水)に日露石油ガス・セミナー(新潟)「ロシアの石油ガス分野の現状と中長期的展望」を開催します。

2015年12月24日|セミナー&イベント

このたびロシアNIS貿易会では、経済産業省の補助を受け、公益財団法人環日本海経済研究所の協力の下、日露石油ガス・セミナー(新潟)を2月3日(水)に開催する運びとなりました。

エネルギー・金融研究所の副所長を務めるA.ベロゴリエフ氏に、先進諸国による対ロシア制裁、ルーブルや油価の下落によって低迷する経済状況におけるロシアの石油ガス分野の最新事情、ならびに中長期的な展望、そして日ロ協力の可能性等についてご講演していただきます。

ベロゴリエフ氏は連邦政府のエネルギー政策の策定にも関与した経験もあり、ロシアのエネルギー部門において日本企業にどのようなビジネスチャンスがあるのかなどについてもお話していただく予定です。

ロシアの石油ガス産業は、対ロ制裁の一環である深海、北極海での石油開発およびシェールオイル開発にかかわる機器および技術の供給禁止や、石油需給の緩和による原油価格の下落など、複雑な状況にあり、将来予測を難しくしております。一方、極東におけるLNG分野の開発は、地理的な近さもあり、日本の経済界・ビジネス界の注目を集めております。

この機会にぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

開催日
場所 朱鷺メッセ中会議室301
新潟市中央区万代島6-1
025-246-8400
講師 エネルギー・金融研究所 副所長 A. ベロゴリエフ
参加費 無料
参加申込み 日露石油ガス・セミナー(新潟)開催案内・申込書
主催 ロシアNIS貿易会、ERINA
使用言語 日ロ逐次通訳