8月29日(火)に外務省主催セミナー「自由貿易の意義とEPAの役割」(共催:ERINAほか)を開催します。
2017年07月27日|セミナー&イベント
自由貿易の意義とEPAの役割
~中小企業の海外販路開拓と地域振興のために~
世界的に保護主義の風潮が高まっていますが、様々な場で自由貿易の重要性が訴えられています。こうした中で、TPPの発効に向けた議論が本格化し、また、日EU・EPA(経済連携協定)が本年7月に大枠合意に至るなど、貿易の自由化を目指す自由貿易協定(FTA)を巡る取組は着実に進展しています。
本セミナーでは、経済連携政策の展望、FTA/EPAによってもたらされるメリット、実際に利用するための手続等について、日本政府の交渉担当者、大学教授、FTA/EPA活用の専門家、FTA/EPA活用の先進企業、から説明させていただきます。
ぜひこの機会にご参加ください。
日時 | 2017年8月29日(火)14:00~17:00(受付開始13:30~) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | ANAクラウンプラザホテル新潟 3階「飛翔の間」 (新潟市中央区万代5-11-20) |
||||||||||
内容 |
|
||||||||||
主催 | 外務省 | ||||||||||
共催 | 新潟県商工会議所連合会、新潟商工会議所、ERINA | ||||||||||
協力 | 日本金属ハウスウェア工業組合 | ||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||
定員 | 150名(申込み先着順) | ||||||||||
申込〆切 | 2017年8月22日(火) | ||||||||||
申込方法 | 外務省主催「自由貿易の意義とEPAの役割」開催案内・申込書 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX(025-290-4421)かメール(seisakuATniigata-cci.or.jp AT→@)にてお申し込みください。 |
||||||||||
問合せ先 | 新潟商工会議所総合政策課 羽賀、相馬、水野 TEL:025-290-4411 FAX:025-290-4421 Eメール:seisakuATniigata-cci.or.jp AT→@ |