10月31日(火)にERINA賛助会セミナー「内陸発展途上国モンゴルの可能性」を開催します。
2017年10月05日|セミナー&イベント
ERINA賛助会セミナー
協力:新潟県モンゴル交流協会
内陸発展途上国モンゴルの可能性
日本とモンゴルとの経済連携協定(EPA)が発効して1年が経ちました。モンゴルは今、地下資源・再生可能エネルギー資源・観光資源の豊かさが国際的に注目されるとともに、「中国・モンゴル・ロシア経済回廊」構想などで近隣諸国との結びつきを強めています。
ERINA賛助会セミナーでは、駐日モンゴル国大使館のバッチジャルガル臨時代理大使をお招きし、新たな発展の道を歩もうとしているモンゴルと日本との経済交流の状況をお聞きし、これからを展望したいと思います。
月末の慌ただしい時期の開催で恐縮ですが、多くの皆様よりご参加いただきますようお願いします。
開催日時 | 2017年10月31日(火)14:00~16:00(受付開始 13:30) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | 朱鷺メッセ中会議室301 新潟市中央区万代島6-1 TEL 025-246-8400 |
||||||||
参加費 | 2000円(当日、会場で申し受けます。) ※賛助会員・出捐団体関係者は無料です。 |
||||||||
講師 | 駐日モンゴル国臨時代理大使 ダンバダルジャー・バッチジャルガル 氏
|
||||||||
参加申込み | 平成29年度第3回賛助会セミナー「内陸発展途上国モンゴルの可能性」開催案内・申込書 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX(025-249-7550)にてお申し込みください。 |