3月2日(金)にERINA賛助会セミナー「中国におけるシェアバイクの爆発的普及―その背景と日本への示唆―」を開催します。
2018年02月06日|セミナー&イベント
中国におけるシェアバイクの爆発的普及
―その背景と日本への示唆―
近頃、「シェアリングエコノミー」という言葉をよく耳にするようになりました。自転車やクルマ、民泊やワーキングスペース、知識やスキルなどをオープンな市場で効率的にシェアすることで、新たな経済効果を生み出しています。特に中国のシェアリングエコノミーの急成長ぶりは目を見張るものがあるようです。
賛助会セミナーでは慶応大学の駒形哲哉教授をお招きし、中国ならではのシェアバイクの爆発的な普及に着目しながら、最近の中国経済の一面に迫ろうと思います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時 | 2018年3月2日(金)14:00~16:00(受付開始 13:30) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | ホテル日航新潟4階「朱鷺」 新潟市中央区万代島5-1 TEL 025-240-1888 |
||||||||||
参加費 | 2000円(当日、会場で申し受けます。) ※賛助会員・出捐団体関係者は無料です。 |
||||||||||
講師 | 慶應義塾大学経済学部 教授 駒形哲哉(こまがた・てつや)
|
||||||||||
参加申込み | 賛助会セミナー「中国におけるシェアバイクの爆発的普及」開催案内・申込書 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX(025-249-7550)にてお申し込みください。 |