8月31日(金)15時30からホテル日航新潟において、ERINA賛助会セミナー「中国企業のイノベーションの進展と日本への示唆」を開催します。
2018年07月31日|セミナー&イベント
中国企業のイノベーションの進展と日本への示唆
いま、社会を動かす一つのキーワードとして「Innovation(イノベーション)」という言葉が世界中を席捲している感があります。イノベーションとは何か。「革新」と訳しても、それが意味する具体的な像がなかなか結べないのも事実です。次回の賛助会セミナーでは東京大学社会科学研究所の伊藤亜聖准教授をお招きし、イノベーションがけん引する中国社会の実像に迫りながら、私たちの地域社会を考える参考にしたいと思います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時 | 8月31日(金)15:30~17:00(受付開始 15:00) |
---|---|
場所 | ホテル日航新潟4階「朱鷺」 新潟市中央区万代島5-1 TEL 025-240-1888 |
参加費 | 2000円(当日、会場で申し受けます。) ※賛助会員・出捐団体関係者は無料です。 |
講師 | 東京大学社会科学研究所 准教授 伊藤亜聖(いとう・あせい) <講師略歴> 1984年生まれ。 2012年、慶應義塾大学経済学研究科博士課程単位取得退学。専門は中国経済。 2017年4月から現職。深圳大学中国経済特区研究中心訪問研究員(2017年度)。 著書に『現代中国の産業集積――「世界の工場」とボトムアップ型経済発展』、 『現代アジア経済論――「アジアの世紀」を学ぶ』。 |
参加申込み | ERINA賛助会セミナー「中国企業のイノベーションの進展と日本への示唆」 開催案内・申込書 に必要事項をご記入の上、FAX(025-249-7550)にてお申し込みください。 |