4月19日(金)にERINA賛助会セミナー「ロシアの石油・天然ガス資源と日本―その歩みと展望」を開催します。
2019年03月28日|セミナー&イベント
ロシアの石油・天然ガス資源と日本―その歩みと展望
ロシアとのエネルギー協力は安倍首相による「8項目の協力プラン」の重要項目でもあります。ロシアとの対岸に位置する新潟は古くから原油・天然ガスの開発を行い、いまも交流窓口を担うべき位置にあります。ERINA賛助会セミナーでは、ロシア・エネルギーの専門家として旧ソ連時代からご活躍され、このたびJOGMECを退かれる本村眞澄氏をお迎えし、ロシアのエネルギー資源開発の歴史と現状、日本との関わりを展望いただくこととしました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時 | 4月19日(金)14:00~16:00(受付開始 13:30) |
---|---|
場所 | 公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO) NICOプラザ会議室 新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11階 TEL 025-246-0089 |
参加費 | 2000円(当日、会場で申し受けます。) ※賛助会員・出捐団体関係者は無料です。 |
講師 | ERINA共同研究員 本村眞澄 氏 <講師略歴> 1977年3月 東京大学大学院理学系研究科地質学専門課程修士修了。博士(工学)。 1977年4月 石油開発公団(当時)入団。 1998年6月 同公団計画第一部ロシア中央アジア室長。 2001年10月 オクスフォード・エネルギー研究所客員研究員。 2004年2月 JOGMEC調査部主席研究員(ロシア担当)。 2019年3月 JOGMEC退職。 |
参加申込み | ERINA賛助会セミナー「ロシアの石油・天然ガス資源と日本―その歩みと展望」開催案内・申込書に必要事項をご記入の上、 FAX(025-249-7550)にてお申し込みください。 |