11月11日(月)にERINA賛助会セミナー「習近平体制の現状と日中、米中関係」を開催します。
2019年10月11日|セミナー&イベント
ERINA賛助会セミナー
習近平体制の現状と日中、米中関係
米中経済摩擦が緊迫化し、そのことが両国の経済のみならず、世界各国の経済に及ぼす影響が懸念されています。米国の政治が予測不可能な状況が続く一方、中国は長期にわたる習近平体制の下、一帯一路構想(BRI)を推進し、広範囲な国際関係の拡大を図っています。しかし、最近では香港でのデモに象徴されるような社会不安も気になります。
こうした中で、次回のERINA賛助会セミナーでは、朝日新聞論説委員で前中国総局長の古谷浩一氏をお招きし、習近平政権の現状と米中摩擦の行方、これからの日中関係をどう見たらいいのかを考えます。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時 | 11月11日(月)14:00~16:00(受付開始 13:30) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | 朱鷺メッセ2階中会議室201
新潟市中央区万代島6-1 TEL 025-246-8400 |
||||||||||
参加費 | 2000円(当日、会場で申し受けます。) ※賛助会員・出捐団体関係者は無料です。 |
||||||||||
講師 | 朝日新聞論説委員 古 谷 浩 一 氏
|