3月3日(火)に産業協力・企業間交流セミナー 「ロシア極東経済と極東シベリアの石油ガス開発」を開催します。
2020年02月07日|セミナー&イベント
産業協力・企業間交流セミナー
「ロシア極東経済と極東シベリアの石油ガス開発」
ロシアNIS貿易会は、経済産業省の補助を受け、ロシア人専門家を複数招聘し、2020年3月3日(火)、新潟市にてERINAと共催でセミナーを実施いたします。極東・東シベリア地域は近年、産業多角化の必要性が説かれている地域でもあり、同地域への日本企業の投資・開発支援への期待は大きく、また、石油ガス産業においても中国へのガス供給が開始されるなど、重要な変化も生じております。今回の現地専門家による報告を通じて、現状理解に役立てていただければ幸いです。
どうぞ、ご参加ください。
日時 | 2020年3月3日15:00-17:00(受付開始 14:30) |
---|---|
場所 | 朱鷺メッセ (中会議室201) |
主催 | 一般社団法人ロシアNIS貿易会、ERINA |
参加費 | 無料 |
言語 | 日ロ同時通訳 |
参加申込み | 産業協力・企業間交流セミナー「ロシア極東経済と極東シベリアの石油ガス開発」開催案内・申込書に必要事項をご記入の上、E-mail(seminar[AT]@rotobo.or.jp [AT]→@)またはFAX(03-3555-1052)にてお申し込みください。 |
申込み締切り | 2020年2月26日(水) |
プログラム
15:00 | モデレータ開会挨拶 中居孝文(一般社団法人ロシアNIS貿易会 ロシアNIS経済研究所調査部長) |
|
15:05 | 報告 | |
![]() |
「2019年のロシア極東の経済動向と今後の見通し」
P.ミナキル(ロシア科学アカデミー極東支部 経済研究所 博士) |
|
![]() |
「極東・東シベリアの石油ガス田開発と中国向けガスPL開通の影響」
A. イジュブルジン(ロシア科学アカデミーシベリア支部 エネルギーシステム研究所主任専門家) |
|
16:35 | 報告へのコメント 新井洋史(ERINA調査研究部長/主任研究員) |
|
16:45 | 質疑応答 |