12月16日(水)「最新の国際物流事情・ユーラシア大陸横断鉄道物流」セミナーを開催します。
2020年11月17日|セミナー&イベント
最新の国際物流事情・ユーラシア大陸横断鉄道物流
近年、国土交通省がシベリア鉄道を利用した国際物流サービスの利用促進を図ったり、中国が「中欧班列」と呼ばれる大陸間鉄道輸送サービスを急拡大するなど、大陸横断鉄道を利用する国際物流が注目を集めています。
そこで今回のセミナーでは、世界各地で鉄道輸送サービスなどを展開し、特にユーラシア大陸の輸送では永年の経験と実績のある株式会社日新国際営業第一部長の桜井正応氏から最新の国際物流事情についてお話していただきます。
国際輸送全般について関心をお持ちの方、新潟港の活用を考えている方、中国の生産拠点発着も含め、欧州との間で貿易活動や原材料・部品・製品輸送等を行っている方などのご参加をお待ちしています。
今回は、会場または、Zoomでご参加いただけます。
開催にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応をいたします。ご協力をお願いいたします。 |
今後の新型コロナウイルスの感染状況等の変化によっては、急遽、会場での開催を中止させていただく場合があります。ご了承ください。 |
開催日時 | 12月16日(水)15:00~16:30 |
---|---|
会場 | 朱鷺メッセ3階中会議室301 (新潟市中央区万代島6-1 TEL 025-246-8400) 受付開始:14:30 |
講師 | 株式会社日新 国際営業第一部長 桜井正応(さくらい まさお)氏 |
プログラム | 15:00-16:15 講演・質疑応答 16:15-16:30 新潟県内港の紹介(新潟県港湾振興課) |
主催 | ERINA |
共催 | 新潟県、株式会社新潟国際貿易ターミナル |
後援 | 新潟市、聖籠町、一般社団法人新潟港振興協会 |
問合せ先 | ERINA企画・広報部 高井/風間 TEL:025-290-5545 FAX:025-249-7550 |