7月15日(木)にWebセミナー「ウィズコロナ下の経済見通し- 世界・日本・新潟」を開催します。
2021年06月08日|セミナー&イベント
※申込受付は終了しました。
ウィズコロナ下の経済見通し- 世界・日本・新潟
最近発表された世界の主要な国・地域の1~3月期の国内GDP速報値では、中国や米国の景気回復が順調な一方で、日本や欧州の遅れが鮮明になっています。コロナ対策によって国・地域で差が生じています。セミナーでは、今後の経済動向を「世界・日本」、「中国」、「新潟」の3つの視点から解説いたします。Webでの開催となり、PC、タブレット等で視聴いただけます。
日時 | 2021年7月15日(木)14:00~15:30 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参加費 | 無料 | |||||||||
開催方式 | ZoomによるWebセミナー | |||||||||
プログラム |
|
|||||||||
講師略歴 (発表順) |
田中康就(たなか やすなり)氏
2013年一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了、株式会社三菱総合研究所入所。主な寄稿は「2021年景気動向 新型コロナの動向に左右される世界経済 先行きの不透明感は強い(2021年2月、会報seiden)」他。 |
|||||||||
李春霞(り しゅんか)
2002年南京航空航天大学人文社会科学部卒業。UPS北京支社勤務を経て、2009年来日。専修大学大学院経済学研究科博士課程修了。2018年専修大学経済学部助教、2021年ERINA入所。専門は中国経済、知財とイノベーションなど。 |
||||||||||
近由夏(こん ゆか)氏
2005年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、株式会社第四銀行(現:株式会社第四北越銀行)入行。2018年一般財団法人新潟経済社会リサーチセンター出向。主に新潟県内経済・産業に関わる各種調査・分析業務や各種アンケート調査の分析など担当。 |
お問合せ | 企画・広報部 高井、平野(TEL:025-290-5545) |