このサイトは javascript を使用しています。javascript を On にしてサイトをご覧いただくようお願いいたします。
2010年 お知らせ
2010年06月24日|ERINA日誌
第1回日中物流政策対話オブザーバー参加(中国・北京市、朱研究員)
2010年06月23日|ERINA日誌
新潟大学キャリア形成講義(新潟大学、鈴木特別研究員)
2010年06月21日|ERINA日誌
新潟県立大学講義科目・『韓国の社会と文化』、「北朝鮮の過去、現在、未来と日本」講義(三村研究主任)
2010年06月21日|ERINA日誌
中国・延辺朝鮮自治州経済貿易交流会・講演(ホテルオークラ新潟、鈴木特別研究員)
2010年06月21日|ERINA日誌
中国・延辺朝鮮自治州代表団アテンド(見附市、穆研究員)
2010年06月17日|ERINA日誌
日中友好親善新潟県議会議員連盟昼食会・講演「新潟総領事館の開設と今後の新潟県と中国の交流拡大の可能性(中村調査研究部長)
2010年06月15日|ERINA日誌
ERINA REPORT Vol.94発行
2010年06月14日|ERINA日誌
6月14~15日 第3回東北アジア地域発展国際フォーラム・発表(ハルビン市、三村研究主任)
2010年06月14日|ERINA日誌
三井業際研究所「第3回環日本海経済圏ビジネス研究委員会」講演、テーマ:ロシア極東と中国東北の地域間経済交流(東京、中村調査研究部長)
2010年06月12日|ERINA日誌
吉林省延辺朝鮮族自治州訪日団アテンド(佐藤経済交流部長ほか)
2010年06月11日|ERINA日誌
新潟地区国際交流企業連絡協議会「平成22年度定例総会」・講演(ANAクラウンプラザホテル、穆研究員)
2010年06月10日|ERINA日誌
笹川平和財団(SPF)「日本の戦略的水平線の拡大と日米関係」研究会(東京、伊藤研究主任)
2010年06月09日|ERINA日誌
6月9~11日 GTAP第13回年次大会(マレーシア・ペナン、中島研究主任他)
2010年06月07日|ERINA日誌
日露青年交流センター「ロシア極東若手ビジネス関係者招聘事業」ビジネスマッチング開催(前田特別研究員他)
2010年06月07日|ERINA日誌
東アジア貿易研究会理事会出席(東京、三村研究主任)
2010年06月06日|ERINA日誌
6月6~10日 ロシア・ガス化プロジェクトに関わるミッション受け入れ(横地特別研究員)
2010年06月06日|ERINA日誌
6月6~8日 日露青年交流センター「ロシア極東若手ビジネス関係者招聘事業」受入れ(前田特別研究員他)
2010年05月30日|ERINA日誌
5月30日~6月1日 「2010年日中経済協力会議―於瀋陽」(瀋陽市、鈴木特別研究員他)
2010年05月28日|ERINA日誌
ERINA BUSINESS NEWS Vol.79発行
2010年05月27日|ERINA日誌
平成22年度第1回理事会・評議員会(ホテル日航新潟)
2010年05月21日|ERINA日誌
国際人材フェア・にいがた2011(新潟市民プラザ)
2010年05月20日|ERINA日誌
笹川平和財団(SPF)「日本の戦略的水平線の拡大と日米関係」研究会(東京、伊藤研究主任)
2010年05月20日|ERINA日誌
琿春市長表敬訪問(西村理事長他)
2010年05月13日|ERINA日誌
第3回日露エネルギー・環境対話(ハバロフスク、横地特別研究員他)
2010年05月09日|ERINA日誌
ERINA・統一研究院・遼寧社会科学院共同セミナー(ソウル、三村研究主任)
2010年05月06日|ERINA日誌
平成22年度第1回賛助会セミナー(万代島6階会議室、立教大学副総長 李鐘元氏)
2010年05月04日|ERINA日誌
NBR(The National Bureau of Asian Research)主催2010 Energy Security Conference・講演「The Geopolitics of Northeast Asia’s Pipeline Development」(ワシントンDC、伊藤研究主任)
2010年04月29日|ERINA日誌
世界銀行・講演「China’s Surging Energy Demand and Russia’s Untapped Potential」(ワシントンDC、伊藤研究主任)
2010年04月28日|ERINA日誌
CSIS・講演「Russia’s Eastern Energy Vector Revisited: Can Moscow Use Geopolitics as Leverage」(ワシントンDC、伊藤研究主任)
2010年04月26日|ERINA日誌
4月26~28日 「ロシアの支柱」訪問団受入れ(佐藤経済交流部長他)