「2021北東アジア経済発展国際会議 (NICE)」ファイナル・ステージの開催について
2021年02月15日
ERINA(公益財団法人環日本海経済研究所、代表理事・河合正弘)は、新潟県、新潟市と共催で『変容する世界-ウィズコロナ社会と北東アジア経済』をテーマに「2021北東アジア経済発展国際会議(NICE)イン新潟・日露エネルギー・環境対話イン新潟」を開催しています。
テーマ別に1月22日から3回にわたり開催してきました。来る3月10日にFinalステージを会場(朱鷺メッセ)およびZoomによるオンライン配信で開催します。
Finalステージでは、(一財)日本総合研究所会長寺島実郎氏の特別講演、大学生・大学院生による「北東アジアの未来シナリオ」をテーマとしたプレゼンテーションコンテストなどを予定しています。
事前報道、当日取材にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
1. Finalステージ概要【5カ国(日英中韓ロ)同時通訳】
-
- 日時
3月10日(水)13:00-18:00 - 開催方法
会場参加 朱鷺メッセ2階 スノーホール、一般参加募集定員80名
オンライン(Zoom) - テーマ
「変容するグローバルサプライチェーン」 - 内容
13:00 主催者挨拶/来賓挨拶 13:50 特別講演 「アジアダイナミズムへの戦略的対応」
一般財団法人日本総合研究所会長、多摩大学長 寺島実郎 氏15:00 大学生・大学院生によるプレゼンテーションコンテスト
「第2回Future Leaders Program」16:40 2021NICE 1stステージから3rdステージまでの報告 17:30 2021NICEクロージング・リマーク - 申込み
(1)会場参加:2月10日-3月1日までに特設サイトから申込む。
一般参加募集定員80名。応募多数の場合は抽選し、3月3日に結果通知。
(2)オンライン参加:2月10日-3月7日までに特設サイトから申込む。
3月8日にオンライン参加に必要な情報を通知。 - 特設サイト
https://niigata-nice.jp
- 日時
2.主催
NICE実行委員会(新潟県、新潟市、ERINA)