国際人材フェア・にいがた2022
国際人材フェア・にいがた2022
※このイベントは終了しました。
開催報告書はこちら>>>
県内在住の留学生等の県内就職を支援するため、合同企業説明会「国際人材フェア」を開催いたします。
参加対象は、留学生、留学やJICA海外協力隊等の経験がある日本人(学生・社会人)です。
開催に当たっては、新型コロナウイルス感染防止対策(検温実施、マスク着用)を十分講じます。
◆出展企業一覧(こちらをクリックしてください)
◆新潟県内企業に就職を考える留学生や留学経験等のある方の参加を受け付けています。
ご参加いただいた方には、「外国人留学生のための就活ガイド」を進呈します。
◆申込方法
各大学・専門学校の就職相談窓口に提出してください。
または、メール(jobfair @ erina.or.jp)、FAX:025-249-7550で送ってください。
*メールアドレスの@前後のスペースは不要です。ご注意ください。
◆開催概要
開催日時 | 2021年7月10日(土)13:00~16:00 | |
会場 | 朱鷺メッセ2階スノーホール (新潟市中央区万代島6-1) |
|
主催 | 新潟県 | |
共催 | 新潟労働局 | |
主管 | 新潟県外国人材受入サポートセンター(新潟県行政書士会)、ERINA | |
協力 | 新潟地域留学生等交流推進会議、にいがた産業創造機構(NICO) 新潟県商工会議所連合会、新潟経済同友会、新潟県経営者協会 新潟県中小企業団体中央会、新潟県国際交流協会、 ジェトロ新潟貿易情報センター、第四北越銀行、大光銀行 |
|
プログラム | 午前 | 企業ブースの設営 |
13:00 | 留学生が企業のブースを訪問し、企業の代表者と相談・交流します。留学生は履歴書(出身地や専門分野、言語・スキルなど)を提出します。 | |
16:00 | 終了 | |
※当日、以下の外国人雇用関連の相談ブースを用意してありますので、ご利用ください。 ◎外国人雇用管理アドバイザー(新潟労働局) ◎新潟県外国人材受入サポートセンター(新潟県行政書士会) |
◆就職ガイダンス(オンライン動画)
留学生の就職に伴う在留資格新潟県外国人材受入サポートセンター 管理責任者 |
資料 留学生の就職に伴う在留資格 |
留学生OBによる就職体験談
|
※参考 過去の留学生OB・OGによる就職体験談は=>>こちら |
昨年の国際人材フェア開催当日の様子(2020年9月18日) |
問合せ先
担当 | ERINA 蔡(さい)、平野 |
---|---|
電話 | 025-290-5545 |
Fax | 025-249-7550 |
jobfair[AT]erina.or.jp [AT]→@ |