アンケート結果(企業)
1. 採用したい留学生はいましたか。
すぐにでも採用したい留学生がいた。 |
1 |
今後、試験や面接を重ねて検討したい留学生がいた。 |
7 |
いなかった。 |
0 |
2. 来年も開催、参加を希望しますか。
開催してほしい。( 月ごろの開催がよい。)
[6月希望 1、7~8月希望 1] |
5 |
開催してよいが、参加するかどうかはわからない。 |
3 |
開催しなくてよい。 |
0 |
3. 参加して良かった、ためになった-と思うことは何ですか。
- 職歴がある人材とのコンタクトがとれたこと。(EOS21)
- 留学生の方の就業意識の高さと見識の高さにふれ、当社の海外戦略・展開の面で非常に参考となりました。(遠藤工業)
- 当社を知ってもらうことができた。(第一測範)
- 優秀な方が多かった。(陽だまり苑)
- 留学生といっても何年も日本に住んでいる方ばかりで日本語もとても上手で文化や習慣の違いも何ら問題にならないということがわかりました。(アイビーシステム)
- 今後の中国事業のための要員候補になりそうな学生が多く、自社のブースに来てくれて今後に期待が持てる結果でありました。(ブルボン)
4. ここは良くない、改善してほしい-と思うことは何ですか。
- 五月雨式に面接に来られると、説明が中途半端になったり、待ち時間に帰る人がいたりしたので、ひと工夫必要だと感じました。(EOS21)
- 新潟市よりも長岡市の開催のほうが学生が多く集まるような気がします。(ブルボン)
- 開催時期を早めてほしい。日本人の採用が決まってしまい、不利になるのでは。(陽だまり苑)
5. そのほか、気づいたことを教えてください。
- 当社が鈍かったのだと思いますが、もっと早めにもっと広くPRしていただければありがたかった。(遠藤工業)
- 皆さん意欲的でよかったと思います。(アイビーシステム)