- ホーム/
- 活動実績/
- 国際会議・セミナー/
- 北東アジア経済発展国際会議(NICE)/
- 2016北東アジア経済発展国際会議(NICE)イン新潟/
- セッションA:開発金融
セッションA:開発金融
◇ 1月28日(木)13:30~15:30
北東アジア地域開発のための金融協力の現状や最近の動向を整理し、これからの可能性を探ります。
報告
「北東アジアの開発金融協力と、日本・JBICの貢献」
前田匡史(国際協力銀行(JBIC)代表取締役専務取締役)
- 北東アジアの開発金融協力と、日本・JBICの貢献(要旨)
- Financial Cooperation in Northeast Asia – How Japan and JBIC Contribute to Development (Summary)
- Financial Cooperation in Northeast Asia – How Japan and JBIC Contribute to Development (PPT)
北東アジアにおけるインフラ投資資金調達-ADBとAIIB
河合正弘(東京大学公共政策大学院特任教授)
- 北東アジアにおけるインフラ投資資金調達-ADBとAIIB(要旨)
- Financing Infrastructure Investment in Northeast Asia: ADB and AIIB (Summary)
- Financing Infrastructure Investment in Northeast Asia: ADB and AIIB (PPT)
「北東アジアの金融協力:大図們江イニシアチブ(GTI)の経験」
カン・ブソン(UNDP大図們江イニシアチブ(GTI)事務局シニアアドバイザー)
「中国「一帯一路」低炭素・エネルギー相互協力における国際開発金融について」
李志東(長岡技術科学大学情報・経営システム工学教授)
- 中国「一帯一路」低炭素・エネルギー相互協力における国際開発金融について(要旨)
- International Development Finance in China’s “One Belt, One Road” Low-Carbon and Energy Reciprocal Cooperation (Summary)
- 中国「一帯一路」低炭素・エネルギー相互協力における国際開発金融について(PPT)
「ロシアでの省エネ事業にかかる提案」
小野塚恭彦(世界省エネルギー等ビジネス推進協議会(JASE-World)官民連携WS主査)
- ロシアでの省エネ事業にかかる提案(要旨)
- JASE-World’s Energy Efficiency Proposal for Russia Energy Sector (Summary)
- JASE-World’s Energy Efficiency Proposal for Russia Energy Sector (PPT)
コーディネーター
中村俊彦(ERINA企画・広報部長)