セッションC:中国東北地方経済と貿易・投資の展望

◇ 2月15日(水)13:30~15:30

報告

沈銘輝(中国社会科学院APEC・東アジア協力研究センター副主任)

中国対外開放政策の発展-北東アジアを例に-
The Development of China’s Policy of Opening-Up to the Outside World: The case example of Northeast Asia
中国対外開放政策の発展-北東アジアを例に-(PPT:中国語)

梁啓東(遼寧社会科学院副院長)

新しい運動エネルギー発展と新ラウンドの東北振興の再構築
New Kinetic Energy Development and the New Round of Northeast Revitalization Reconstruction
新しい運動エネルギー発展と新ラウンドの東北振興の再構築(PPT:中国語)

趙哲学(吉林省延辺朝鮮族自治州企業連合会執行副会長)

図們江開発と北東アジア協力
The Tumen River Development and Northeast Asian Cooperation
図們江開発と北東アジア協力(PPT:中国語)

笪志剛(黒龍江省社会科学院東北アジア研究所長)

東北地域の「一帯一路」協力の進展と北東アジア国際協力
The Evolution of Northeastern China’s “One Belt, One Road” Cooperation and Northeast Asian International Cooperation
東北地域の「一帯一路」協力の進展と北東アジア国際協力(PPT:中国語)

松野周治(立命館大学社会システム研究所上席研究員)

日本から見た東北経済と日中協力
The Northeast’s Economy Viewed from Japan and Japan–China Cooperation
日本から見た東北経済と日中協力(PPT)

コーディネーター

穆尭芊(ERINA調査研究部研究主任)