- ホーム/
- 活動実績/
- 国際会議・セミナー/
- 北東アジア経済発展国際会議(NICE)/
- 北東アジア経済発展国際会議(NICE)の概要/
- 2015北東アジア経済発展国際会議(NICE)イン新潟/
- セッションA:北東アジアにおけるウクライナ問題の諸様相
セッションA:北東アジアにおけるウクライナ問題の諸様相
◇ 1月30日(金)10:00~12:00
ウクライナ問題は北東アジアにどのような影響をもたらしたのか。国際法の観点から、経済制裁のロシア経済へのインパクト、日ロ間問題への影響、中ロ緊密化まで、様々な角度で探ります。
報告
ウクライナ危機後の露中関係 PPT[568KB]
畔蒜泰助(東京財団研究員)
ウクライナ危機が北東アジアに与える影響 PPT[484KB]
池田元博(日本経済新聞社論説副委員長)
ウクライナ危機とロシアの東方シフト PPT[774KB]
下斗米伸夫(法政大学法学部教授)
ウクライナ情勢の現状と影響
黒川祐次(日本大学国際関係学部講師(元在ウクライナ大使))
モデレーター
杉本侃(ERINA副所長)