2017年 ERINAレター
-
2017年12月18日 起業カフェ 期待高く 現在、中国は空前の起業ブームにあるといわれている。…
-
2017年11月20日 五輪マスコット人気 9月下旬、韓国江原道春川(チュンチョン)市と東海(トンヘ)市で、大図們江イニシアチブ(GTI)経済協力フォーラムと第10回北東アジ…
-
2017年10月16日 経済成長 都会の装い 8月末から9月初めにモンゴルのウランバートルに出張した。…
-
2017年09月18日 「自動車の町」急成長 8月下旬、「日中経済協力会議-於吉林」に参加するため、中国吉林省の長春市を訪れた。…
-
2017年08月21日 W杯準備 着々と進行 6月中旬、ロシアのサンクトペテルブルクにある高等経済学院で比較経済学世界大会が開催され、世界各国の幅広い経済問題に関して最新の研究…
-
2017年07月17日 再生エネ開発を先導 6月下旬、ロシア極東における太陽光や風力発電などのいわゆる再生可能エネルギー開発に関する国際会議に参加するため、サハ共和国の首都ヤ…
-
2017年06月19日 変わる留学生と企業 今月9日、県内で学んでいる留学生と県内企業のための就職相談会「国際人材フェア・にいがた2018」=写真=を新潟市で開催した。…
-
2017年05月15日 所得水準に大きな差 本県から北西に直線距離で1400kmの位置に、中国遼寧省はある。…
-
2017年04月17日 社会サービス均等化 中国政府は1月23日、基本的な社会サービスの均衡を目指す「基本社会サービス均等化第13次五カ年規画」を公表した。…
-
2017年03月20日 観光施設開設 次々と 1990年代、ロシア出張の悩みの一つは食事だった。…
-
2017年02月20日 綏芬河 異文化が交錯 中ロ国境の街である中国黒龍江省・綏芬河(すいふんが)市を訪れた時に二つのことに驚いた。…
-
2017年01月16日 都の伝統と変化一望 昨年12月下旬、非営利組織運営に関する情報交換のために、ERINAの研究交流協定先である北京科学学研究センターの招きで北京を訪れた…