上海へ秋田料理居酒屋 年内にも海外進出
2015年03月25日
エリナのささやき
ドイツ機が墜落、というニュースを聞くと、“またテロか”と思ってしまう世の中が嫌ですが、今回はどうやら事故のようです。墜落したA320機は、世界各地の近・中距離路線で活躍を続け、最近は特にLCC路線に貢献しているのだろうと思います。そろそろ寿命なのでしょうか。▼晴れた週末、エリナちゃんは日和山五合目から高みの見物(↓)。“日和山五合目”と聞くと山登りかと思うかもしれませんが、日和山とは船の出港に備えて天気の様子を見るための小高い山のことで、あちこちの港町にあります。新潟の場合、下町にあって、最近カフェがオープン。まち歩きの拠点になっている様子。万代島ビルが良く見えるってことは、万代島の窓からも日和山五合目が見えるのかな。
地域ビジネス前線
◇上海へ秋田料理居酒屋 年内にも海外進出
上海は和食ブームで日本人居住者も多いため、ニーズがあると見込んだ。同社の海外展開は初めて。
中国国内で台湾料理店をチェーン展開する上海の企業「心品印象」と以前から交流があり、店舗運営面で協力する。ドリームリンクは5年後をめどに、経済長率の高い上海をはじめ、北京や広州などの大都市で10店舗以上の出店を目指す。(秋田魁新報3月19日付より)