韓国の旅行業者130人来県 観光振興へエール(秋田)
2015年05月01日
エリナのささやき
日本の多くの人は、明日から5連休。黄金週間です。うれしいな。少しは腰が休まるといいな。けれど、あれもこれも、やりたいことはたくさん。▼この時期、ニュージーランドに移り住んだERINAのOB、OGが久しぶりに新潟へやってきます。FBをみていると、日本に到着してから、次第に足音が新潟に近づいている感じです。今晩は再会パーティ。▼お休み前の1枚は、ニリンソウ。越後丘陵公園から有名だんご屋さんへ向かう道路脇に群生していました。こんな自然に出会えるなんて、私たちは幸せなところに住んでいますよね。
地域ビジネス前線
◇韓国の旅行業者130人来県 観光振興へエール(秋田)
韓国の旅行関係者約130人が23日から2泊3日の日程で本県と岩手県を訪れている。23日は仙北市角館町を訪れ、武家屋敷通りなどの満開の桜を楽しみ、盛んにシャッターを切っていた。
訪問は、東日本大震災の影響で観光客数が落ち込んでいる東北の復興支援をしようと韓国旅行業協会が主催。同協会加盟の旅行業者約380人が参加した。一行は二手に分かれ、本県と岩手県のグループは田沢湖や玉川温泉、八幡平を巡り、もう一方のグループ(約250人)は24~26日に宮城、山形両県を訪れる。(秋田魁新報4月24日付より)