新潟-ハルビン線、毎日運航に 訪日観光客増へ対応

2015年06月30日

エリナのささやき

半年があっという間に過ぎてしまうなぁ、という6月30日。60歳を過ぎると、どこか空虚な感じもする1年の折り返しです。▼アメリカでは、民主党のオバマ大統領が野党・共和党の指示で貿易促進権限(TPA)法案の署名。世界のあちこちでねじれ現象が起こるのは、それだけ単純に割り切れない時代だということでしょう。環太平洋連携協定(TPP)はいよいよ大詰めでしょうか。▼久しぶりに中国・ハルビン、お馴染みの場所のいい感じ。

ピンクのサンダル・・

地域ビジネス前線

◇新潟-ハルビン線、毎日運航に 訪日観光客増へ対応

県は23日、中国南方航空が運航する新潟-ハルビン線の定期便が、現在の週4便から週7便に段階的に増便されると発表した。訪日観光客の利用が増えているためで、デーリー(毎日)運航化は初めて。新潟空港でデーリーの国際路線は韓国・ソウル線の減便以来9カ月ぶりとなり、観光客の増加や拠点性の向上が期待される。

7月21日~8月末は週6便、9月~10月24日は毎日運航となる。ハルビン線は、1998年に就航し、2001年に週4便運航となった。現在は関西国際空港にも直通便があるが、首都圏や東日本に住む中国東北部出身者の帰省路線として定着。14年度には3万5376人が利用し、搭乗率は65.3%だった。(新潟日報6月24日付より)