好調中国事業伸ばす 女性衣料販売アイジーエー(福井)

2016年03月16日

エリナのささやき

3.11は過ぎましたが、この機会に4月から始まる電力自由化に対応する電力会社を調べてみました。新潟で利用できて、価格面や環境にやさしいエネルギー源で検討していくと、H社とかE社とかが浮上してきました。わが家の場合、わずかながらガスエンジンで発電もしているのですが、これは売電ではなく自家消費なので電力会社の変更には影響しない、ということです。さて、どうしようかな。▼冬場はガス発電分が多いので、普通の家庭とは逆に、冬場の方が電気料金は安く、その分ガス料金がかるのがわが家の特徴です。▼ここ(↓)はヨウ素をつくっても、ガス発電事業はしない感じ。さらに1年後、ガスの小売り自由化になったときはどうするのかな。

地域ビジネス前線

◇好調中国事業伸ばす 女性衣料販売アイジーエー(福井)

女性カジュアルファッションブランド「axes femme(アクシーズファム)」を国内外で137店舗展開するアイジーエー(本社越前市、五十嵐昭順社長)は9日、同市内のホテルで全社員大会を開いた。五十嵐社長は2017年2月期の売上高について前年比4%増の148億円を目標に掲げ、特に好調な中国事業とネット販売を伸ばしていく方針を示した。

売上高目標のうち、国内店舗はほぼ横ばいの119億9千万円とした一方で、中国事業は前年比66%増の5億5千万円、ネット販売は同23%増の14億7千万円とした。同社は13年に上海進出を果たし、昨年は寧波市と常州市にも出店。ことし1月には蘇州市にできたイオンモールに出店し、中国は6店舗体制になった。(福井新聞3月10日付より)