リンゴ輸出3万トン突破 2年連続、最多ペース
2016年04月06日
エリナのささやき
今朝、バス停に向かう途中、ALT(外国語指導助手)らしき外国人に「M小学校はどこですか」と道を尋ねられました。新潟市内の小中学校は、今日、明日が入学式、始業式。花も胸も膨らむ季節です。▼きのうの午後、朱鷺メッセの駐車場に大勢の中年夫婦がクルマを停めていました。“平日の昼に何だろう”と不思議だったのですが、実は新潟大学の入学式。近頃は大学の入学式にも父兄がこぞって付き添う世の中なのですね。▼長岡市和島・妙法寺あたりは、桜も可憐な感じです。
地域ビジネス前線
◇リンゴ輸出3万トン突破 2年連続、最多ペース
2015年産のリンゴ輸出量が、15年9月から16年2月までの累計で3万1393トンとなり、2年連続で3万トンを突破したことが、財務省が30日公表した2月の貿易統計で分かった。守六の台湾をはじめ香港、中国、東南アジアなど各国・地域で前年を上回る輸出量となり、過去最多だった善エンドを上回るペースでの大台達成となった。
国・地域別では、主力の台湾が2万4882トン(前年同期比12%増)。香港4564トン(同35%増)、中国1351トン(同107%増)などが続いた。(東奥日報3月31日付より)