日韓連携へ意見交換 富山で北陸・韓国経済会議
2016年09月09日
エリナのささやき
民進党代表選に立候補している蓮舫氏のおかげで、多重国籍の問題が話題になっています。日本は基本的に多重国籍を認めていないのですが、ヨーロッパでは出生や婚姻による多重国籍は容認しなければならなかったり、ブラジルでは国籍離脱を認めていために多重国籍になってしまったりと、事情は様々なようです。難民や移民の受け入れ感情にも通じるものがあるのかどうか…。▼卓球の愛ちゃんが台湾の卓球選手と結婚、愛ちゃんはどういう選択をするのでしょうか。▼人もいろいろ、言葉もいろいろ。
地域ビジネス前線
◇日韓連携へ意見交換 富山で北陸・韓国経済会議
北陸と韓国の地域間交流拡大を目指す「北陸(日本)・韓国経済交流会議」は31日、富山市のホテルで全体会議を開いた。両地域の企業や行政関係者が相互理解を深めようと発表を行ったほか、分科会として日韓企業による商談会や自治体の意見交換も行い、官民合わせ約230人が連携強化に取り組んだ。
交流会議は北陸経済連合会と北陸環日本海経済交流促進協議会などが2000年から開いている。分科会では商談約50件のほか、産業振興や高齢化問題、若い人材の流出に対する日韓の自治体の取り組みについて意見交換した。(北日本新聞9月1日付より)