韓国人ツアー客も大山登山届提出を(鳥取)

2014年08月22日

エリナのささやき

甲子園で、新潟県代表の日本文理高校がベスト8へ。逆転サヨナラホームランという劇的な結果ながら、相手がお隣の富山県で、ちょっと複雑。これまでは最弱地域であっただろう北信越の代表が、今年は驚きの躍進を遂げていましたから、星のつぶし合いも仕方ないか。▼甲子園球場は90年の歴史。エリナちゃん、子供の頃に1回行ったことがあって、子供心にも大きかったなぁ。3年前に訪ねたここ(↓)が、かつて大阪球場だったなんてね。

なんばパークスですね

地域ビジネス前線

◇韓国人ツアー客も大山登山届提出を(鳥取)
中国地方最高峰の大山(1,729メートル)に登る韓国人旅行者が増えていることを受け、鳥取県が韓国の旅行会社に対し、登山届の提出をツアー客に徹底するよう求める文書を送っていたことがこのほど、分かった。山岳関係者によると、全国的にも珍しい取り組み。
鳥取県によると、文書では登山届の事前提出やガイドの手配の他、装備が万全かどうかを確認するよう求めている。昨年7月、長野県で起きた韓国人ツアー客の遭難事故を受け、同8月に約270社に初めて送付した。今年に入り、大山で韓国人登山客が滑落してけがをする事故が発生し、2月に再度送った。(山陰中央新報8月15日付より)