5市村の21社 北秋田市で中国商社招き商談会

2014年12月22日

エリナのささやき

雪の多い12月、今朝も雪かきをして、渋滞を縫ってMを医者まで送っていたら、10分ほど定刻に送れてしまいました。通勤時間1時間は仕方ない気もするけれど、渋滞の一因に、新潟市の除雪の拙さにもあるような気もするなぁ。▼ERINAは今週いっぱいで仕事納めです。飛び石連休のきょうは休暇の人もいて、社内がすごく静か。▼休暇の人はどこか明るい所に行っているのかも。リニューアルしたばかりの東京都庭園美術館。新館に渡る廊下は、ガラスの凸凹で光と影を映すアートになっていて、すごく素敵。

20141222

地域ビジネス前線

◇5市村の21社 北秋田市で中国商社招き商談会
秋田県信用組合(秋田市)が北秋田市を中心に展開するビジネス交流会「田舎ベンチャービジネスクラブ」(上杉操会長)は13日、同市の秋田県信組鷹巣支店で、中国の大手商社を招き商談会を開いた。海外販路の開拓を狙う同市や大館市など5市村の会員企業21社が参加し、自慢の品を売り込んだ。
中国向けの商品を取り扱う国内バイヤー1人と、中国・上海の商社幹部2人の計3人を招いた。企業側はニンニク、製麺、コメ、果物など地元産の加工品や青果物を出展した。商社側は中国国内向けのウェブサイトで販売する日本の商品を求め来訪した。(秋田魁新報12月14日付より)