隣国情緒
-
No.96 朝鮮王朝時代の建物 ソウルで訪問した宗廟=写真=と昌徳宮の屋根を見上げるといくつかの像があり、それは、鬼瓦でもなく、竜でもありませんでした。…
-
No.95 韓国の「秋夕(チュソク)」と「ソンピョン」 「秋夕」と書いて韓国語で「チュソク」と読む祭日は、韓国では旧正月の次に大きな祭日です。…
-
No.94 ロシアの夏祭り「アールイェ・パルサー」 ロシアの夏に行われる祭りに、アールイェ・パルサー(赤い帆の意。英語名Scarlet Sails) =写真=があります。…
-
No.93 中国のハワイ―海南島 海南島はハワイとほぼ同緯度にあり、中国の最南端の省で、「中国のハワイ」と称されています。…
-
No.92 中国の餃子 餃子と言えば日本では焼き餃子がメインですが、中国北部では水餃子を指します。…
-
No.91 ウラジオストクのカプセルホテル ビザの簡易化を受けて、ロシア・ウラジオストクへの旅行が身近なものとなりつつあります。…
-
No.90 いよいよ本番、隣国の冬 新潟から海を渡った先は、寒い。…
-
No.89 板門店ー分断から平和の象徴へ 最近、ソウル近郊に、新たな南北関係を期待しながら、多くの人々が訪ねる名所として生まれ変わったところがあります。…
-
No.88 中国でソーセージ? 中国にソーセージのイメージをもっている人は、そんなに多くないのではないでしょうか。…
-
No.87 タイ産ハチミツ 世界のハチミツ生産量の4分の1は中国産。…
-
No.86 「財布なし生活」―中国のモバイル決済 手元に現金がなくても、今の中国では暮らしていけます。…
-
No.85 近づく平昌五輪開幕 ご承知の通り、2月25日に韓国で平昌(ピョンチャン)冬季五輪が開幕します。…
-
No.84 失われつつあるモンゴルの草原 モンゴルの国土は南部がゴビ砂漠、北部が針葉樹林に覆われた山岳地帯で、首都ウランバートル周辺から北には高原(草原)が広がっています。…
-
No.83 ロシアのタバコ ロシア・イコール・ウォッカとイメージする人は多いでしょう。…
-
No.82 時代と共に変わる中国の七夕 中国では七夕を「乞(きっ)巧(こう)節(せつ)」、「女児節」と呼び、旧暦の7月7日(今年は8月30日)に行われます。…
-
No.81 日本と中国の1kmのお値段は…? 中国黒龍江省のハルビン(哈爾浜)から遼寧省大連までの約900kmを結ぶ「哈大」高速鉄道。…
-
No.80 韓国民俗村で朝鮮王朝時代を体験 昔の時代にタイムスリップするという話は魅力的で、映画や小説などでもよく扱われています。…
-
No.79 ロシアで人気の伝統的ショール ロシアには180以上の民族があり、それぞれの民族は日常的な生活や大事なイベントの時に伝統的な服を着ます。…
-
No.78 国境紛争の地から観光地へ変貌する防川 中国吉林省琿春市の防川は、中国・ロシア・北朝鮮三カ国の国境が接する地域の中国側に位置する小さな村ですが、日本海を望む異国の風景が見…
-
No.77 西洋の雰囲気が漂う中国の避暑地―青島 中国語なら「紅瓦」「緑樹」「碧海」「藍空」と表すような赤煉瓦の街並みと緑、青い空と紺碧の海。…
-
No.76 文人輩出の「越国酒都」―紹興 中国にも「越の国」がありました。故事成語にある「呉越同舟」の「越」は、今の浙江省一帯を支配していた春秋戦国時代の越国を指しています…
-
No.75 遠くて懐かしいチェチェン共和国 遥かチェチェンのグロズヌイ空港に降り立つと、懐かしい空気の肌触りを感じました。…
-
No.74 900万人の受験戦争 日本では大学の卒入学時期ですが、学生の中にはセンター試験を受験した方も多いのではないでしょうか。…
-
No.73 韓国の人気鍋料理「カムジャタン」 韓国には、定番の種類豊富な鍋料理があり、その中でも3本指に入る絶品鍋料理「カムジャタン」を紹介します。…
-
No.72 小さな石の山 これはなんだと思いますか?…
-
No.71 月を愛でる 秋は、月が最も大きく、はっきり見える季節です。日本では「中秋の名月(今年は9月27日)」に、ススキの飾りに団子を供えて「お月見」を…
-
No.70 ソウルなのに東京駅?? 「あ、見たことある!」という声が聞こえてきそうですが、よくご覧ください、おなじみの東京駅ではありません。…
-
No.69 5月、朱鷺メッセで「新潟モンゴルフェア」 5月16日(土)、17日(日)の両日、朱鷺メッセ2階のアトリウムを会場に「新潟モンゴルフェア」が開かれる。新潟県内に住んでいるモン…
-
No.68 ハルビンにみる国際都市の歴史 新潟から直行便の出ている黒龍江省の中心都市・ハルビン市。この街は新潟の人々にとって既に身近な存在だろうか。人口は1,000万人以上…
-
No.67 中国・ハルビン市―氷祭り ハルビン市は中国・黒龍江省の経済・政治の中心であり、中国の最北部に位置している大都市です。総面積5.3万km2、人口は約1,000…