ロシアの冬は日本より暖かい?

日本に暮らして初めての冬を過ごしたロシア人は決まって「日本の冬は寒い」と言います。「いや、ロシアの方が断然、寒いでしょう」と思うのは日本人。実は、彼らには、家の中の寒さがこたえるのです。

中国北部やモンゴルなども同じですが、都市住宅にはセントラルヒーティングが入っていて、昼も夜も室温は25度くらい。夕方帰宅すれば、すぐに夏と同じような薄着になって過ごすのが当たり前。そんな常識が日本では見事に打ち砕かれます。エアコンのスイッチをいれて、部屋が温まるまで上着を着ていなければならない日本の家に住むのは苦行のようなものです。断熱性の低いアパートで、薄着になれる温度をキープしようと思ったら、とんでもない光熱費になってしまいます。それで、「日本の冬は寒い」ということになるのです。

逆に日本人の目からは、各住宅へ熱(蒸気や温水)を運ぶためにロシアの街中を走り回っている太いパイプ=写真=はナニコレ的存在です。

トッときガイド 2022年 11・12月号
「隣国情緒 北東アジアレポート」No.114