北京にもあるBRT

新潟市では、幹線バス路線にBRT(Bus Rapid Transit)という公共交通システムを導入することとし、準備を進めています。2つのバスをつなげたような連節バスを使用し、効率的で定時制にすぐれた輸送能力をもつBRTは、カナダの街やフランス・ナント市などで取り入れられているそうですが、日本ではシステムとしての例がなく、新潟でどのように運行されるかが注目されます。

このBRT、実は中国の街でも採用されています。北京の中心部に“百年老街”として昔懐かしい街並みを再現した前門天街を訪れると、路面電車も再現されて、ノスタルジックな雰囲気。この街並みから、大量の人が行き交う前門(正陽門)に出ると、地下鉄・前門駅とともにBRTの前門駅もあります。北京では、BRTが地下鉄を補完する公共交通として使われているのですね。

55-1

55-2

トッときガイド 2013年 1・2月号
「隣国情緒 北東アジアレポート」No.55