2009年 隣国情緒
-
No.36 東北虎林園 中国黒龍江省ハルビン市には、絶滅の危機に瀕している東北虎(アムールトラ)600頭を放し飼いにして繁殖させている施設があります。来園…
-
No.35 ロシアのミャーウ! 我が家には今年で16歳の黒猫(写真)がいます。人でいうと80歳ぐらいのお婆さん猫。彼女はロシア生まれの新潟育ち、品種で言うとロシア…
-
No.34 夏はフェリーで! 韓国・ロシア 新潟港からロシア沿海地方ザルビノ(トロイツァ港)へ。または韓国江原道束草(ソクチョ)市へ。北東アジアフェリーの就航が発表され、本誌…
-
No.33 運はギョーザにもあり 5~6月は、世界中で国際会議や国際見本市のハイシーズン。対岸の中国・東北地方も同様です。恒例のイベントといえば、5月末の「大連アカ…
-
No.32 氷のハルビンに新しい春 中国・黒龍江省ハルビンでは、松花江の解氷の音が春を告げます。ある旧満州残留記でこんな記載を見つけました。「大きな氷塊が下流の結氷面…
-
No.31 ウラジオでランチしましょ 万代島は、たとえばサンフランシスコのフィッシャーマンズ・ワーフのように、ランチもディナーも楽しめる界隈が理想ですよね。海の向こう、…