- ホーム/
- 出版物/
- ERINA REPORT (PLUS)/
- 2004年
2004年
無断転載を禁じます。
2004年11月 Vol. 60
- キーパーソンインタビュー(日/英)
「ロシアの進むべき路」
世界経済国際関係研究所(IMEMO)所長 ノダリ・シモニア氏に聞く
“The Path That Russia Should Take”
Interview with Prof. Nodari A. Simonia Director, Institute of World Economy and International Relations - 「新しい北東アジア」第2回東京セミナー (日)
~アジア太平洋地域とロシアの経済協力のポテンシャルと戦略~ - A Subregional Energy Community: Climbing a Ladder of Aspirations
Vladimir I. Ivanov, Director, Research Division, ERINA - 中国吉林省の経済発展と環境問題対応の協調性について(日/英抄)
Achieving a Balance Between Economic Development and Responses to Environmental Problems in Jilin Province (Summary)
ERINA調査研究部客員研究員 董立延
Liyan Dong, Visiting Researcher, Research Division, ERINA - 会議・視察報告
- 国際セミナー「東北アジアの地域経済協力と安全保障-朝鮮半島を中心に-」
ERINA調査研究部研究員 三村光弘 - 「北朝鮮経済と南北経済協力-現状と展望」シンポジウム
ERINA調査研究部研究員 三村光弘 - 図們江輸送回廊活性化に向けたワーキンググループ会議(日/英)
Outline of the Working Group Meeting on Breathing Life into the Tumen River Transportation Corridor
ERINA調査研究部研究員 川村和美
Kazumi Kawamura, Researcher, Research Division, ERINA - 北東アジア経済会議組織委員会第8回全体会
ERINA調査研究部研究主任 筑波昌之 - 第7回運輸・物流常設分科会会議
ERINA調査研究部研究員 川村和美
- 国際セミナー「東北アジアの地域経済協力と安全保障-朝鮮半島を中心に-」
- 視察報告
- 上海の輸出加工区
ERINA調査研究部研究員 川村和美 - 活気と中国製品があふれる街、平壌
ERINA調査研究部研究員 三村光弘 - シベリアに眠るロシアの頭脳-イルクーツク、ノボシビリスクの調査に参加して-
新潟大学、敬和学園大学他 非常勤講師 富山栄子
- 上海の輸出加工区
- 北東アジア動向分析
- Research Division: International Activities, Conferences and Workshops July – September 2004
- Book Review
『日本を豊かにする3つの方法』 - 客員研究員の雑記帖
「韓国人から見た新潟」 - Sunset Notes
「北東アジア研究のクロスロード:研究員交流を通じて」 - 研究所だより
2004年9月 Vol. 59
- キーパーソンインタビュー(日)
「大陸にかける橋-日中経済協力の50年」
日本国際貿易促進協会 理事長 中田慶雄氏に聞く - 「ロシア東部地域と日本の投資協力の現状・課題・展望」(日/英)
The Current Status of, Issues Concerning and Prospects for Investment Cooperation Between Japan and Eastern Russia
極東ザバイカル協会事務局長代理 アナトリ-・G・ブーリ
Anatoly G. Bury, Deputy Director of the Secretariat, Interregional Association “Far East & Zabaikalye” - 好調続くロシア経済と日本企業の対ロシア市場戦略の変化 -輸出マーケティング・チャネル戦略を中心にー(日/英抄)
The Continuing Boom in the Russian Economy and Changes in the Russian Market Strategy of Japanese Companies (Summary)
新潟大学、敬和学園大学他 非常勤講師 富山栄子
Eiko Tomiyama, Part-Time Lecturer, Niigata University, Keiwa College, etc. - Energy Security For a New Northeast Asia: An Update
Vladimir I. Ivanov, Director, Research Division, ERINA - 会議・視察報告
- ERINA-IMEMOモスクワ・シンポジウム・「新しい北東アジア2004」
ERINA調査研究部研究員 ドミトリー・セルガチョフ - 「新しい北東アジア」東京セミナー第1回-北東アジアにおける地域協力の内容と意義
ERINA広報・企画室長 中村俊彦 - 再生可能エネルギーに関する国際会議2004
ERINA調査研究部研究員 伊藤庄一 - 北東アジアの開発金融に関する国際シンポジウム
International Symposium on Development Finance in Northeast Asia
ERINA調査研究部主任研究員 辻久子
Hisako Tsuji, Senior Economist, Research Division, ERINA - The Clean Development Mechanism (CDM) in China: Taking a Proac tive and Sustainable Approach
Enkhbayar Shagdar, Visiting Researcher, Research Division, ERIN
A
- ERINA-IMEMOモスクワ・シンポジウム・「新しい北東アジア2004」
- 北東アジア動向分析
- 調査研究部四季報(英)
- 死亡記事
韓国エネルギー経済研究所所長 故イ・サンゴン(英) - Book Review
“Paved with Good Intentions: The NGO Experience in North Korea” - Sunset Notes
「北東アジアに押し寄せる市場統合の波」 - 研究所だより
2004年7月 Vol. 58
- キーパーソンインタビュー(日/英)
「新しい日ロ関係の第1歩に向けて」
駐日ロシア特命全権大使 アレクサンドル・ロシュコフ氏に聞く
“Towards the First Step in a New Relationship between Japan and Russia”
Interview with Mr. Aleksandr Losyukov, Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of Russia to Japan - The Northern Corridor of the Trans-Asian Railway(英/日)
北部アジア横断鉄道回廊
Pierre Chartier, Economic Affairs Officer, UNESCAP
国連アジア太平洋経済社会委員会 経済問題担当 ピエール・シャルティエ - 好調なロシア経済が牽引するシベリア横断鉄道の国際利用(日/英)
The Booming Russian Economy Leads the Way in International Use of the Trans-Siberian Railway
RINA調査研究部主任研究員 辻久子
Hisako Tsuji, Senior Economist, Research Division, ERINA - Foreign Direct Investment in Mongolia(英/日抄)
モンゴルにおける外国直接投資(抄訳)
Dashnyam Nachin, Foreign Investment and Foreign Trade Agency of Mongolia
モンゴル外国投資貿易庁 ダシュナム・ナチン - 北朝鮮・ロシア間経済協力の現状と南北経済協力に与える示唆点(日/英抄)
The Current State of Economic Cooperation Between the DPRK and Russia and Suggestions for North-South Economic Cooperation (Summary)
韓国対外経済政策研究院研究委員、ERINA調査研究部客員研究員 趙明哲
Myung Chul Cho, Research Fellow, Korea Institute for International Economic Policy Visiting Researcher, Research Division, ERINA - 朝鮮民主主義人民共和国の経済関係法の改正(1)(日/英抄)
Amendments to Economy Related Laws in the DPRK (1) (Summary)
ERINA調査研究部研究員 三村光弘
Mitsuhiro Mimura, Researcher, Research Division, ERINA - 会議・視察報告
- 中国の平和台頭論-ボアオ・アジアフォーラム年次総会に参加して-
ERINA理事長 吉田進 - 第8回北東アジア天然ガス・パイプライン国際会議
前ERINA調査研究部研究主任 新井洋史
・発表原稿
“The Northeast Asian Natural Gas and Pipeline Conference in Shanghai” Vladimir I. Ivanov, Director, Research Division, ERINA - 日ロ温室効果ガスインベントリワークショップ
ERINA調査研究部研究助手 小林満喜子
- 中国の平和台頭論-ボアオ・アジアフォーラム年次総会に参加して-
- 北東アジア動向分析
- Book Review
「ロシア市場参入戦略」 - Sunset Notes
「KTX超特急」 - 研究所だより
2004年5月 Vol. 57
特集 2004北東アジア経済会議/北東アジア経済フォーラムイン新潟
- 基調講演
- 「善隣協力と共同発展」
“Good Neighborly Relations and Collaborative Development”
中日友好協会会長 宋健
SONG, Jian, Chief Executive, China-Japan Friendship Association
- 「善隣協力と共同発展」
- 北東アジア・グランドデザインパネル
Panel Discussion on the Grand Design for Northeast Asia - 運輸・物流パネル「動き出す輸送回廊」
Panel Discussion on Transportation Issues: Transportation Corridors Begin to Show Signs of Life - 環境専門家会合「京都メカニズムの活用と環境協力」
Meeting of Environment Experts: Environmental Cooperation and the Application of the Kyoto Mechanisms - エネルギーパネル「アジアエネルギー共同体に向けて」
Panel Discussion on Energy Issues: Towards an Asian Energy Community - 全体会議
Plenary Meeting - 2004北東アジア経済会議/北東アジア経済フォーラムイン新潟宣言文
2004北東アジア経済会議/北東アジア経済フォーラムイン新潟における諸提案
北東アジア経済会議2002イン新潟における主要な諸提案のレビュー
Declaration, 2004 Northeast Asia Economic Conference / Northeast Asia Economic Forum in Niigata
Proposals Made at the 2004 Northeast Asia Economic Conference / Northeast Asia Economic Forum in Niigata
Review of the Main Proposals Made at the 2002 Northeast Asia Economic Conference in Niigata - Related Events; Niigata Energy Forum 2004
- 北東アジア動向分析
- Book Review
「強奪されたロシア経済」 - 研究所だより
2004年2月 Vol. 56
- キーパーソンインタビュー(日)
「新時代の日中経済協力へ向けて」
日中東北開発協会会長 渡里杉一郎氏に聞く - 国境を越える人の流れと北東アジア地域統合への道(日/英抄)
モントレー国際大学国際政策学大学院教授兼東アジア研究センター所長
国連大学平和とガバナンスプログラム客員研究者 赤羽恒雄 - 新興市場ロシアにおける流通の変化(日/英抄)
新潟大学非常勤講師・敬和学園大学非常勤講師 富山栄子 - 吉林省の主要工業の現状と日本との協力(日)
ERINA客員研究員 王暁峰 - Perspectives on Linking the Trans-Siberian and Trans-Korean Railways(英/日抄)
シベリア横断鉄道と朝鮮半島縦断鉄道連結の可能性(抄訳)
ERINA調査研究部主任研究員 辻久子 - 会議・視察報告
- 国際援助と貧困救済の方向を求めてー国連グローバルフォーラムー
ERINA客員研究員 吉田均
発表レジュメ
“Technical Cooperation Through Peer Partnership -A New Japanese Approach to Aid Delivery: Local Government as an Actor” - Donors Endorse Mongolia’s New Framework for Poverty Reduction and Pledge US$335 Million for the Coming Year
Enkhbayar Shagdar,Visiting Researcher, Research Division, ERINA - 図們江輸送回廊・琿春フォーラム
ERINA調査研究部研究員 川村和美 - ロシア極東との中小ビジネス促進に向けて~新潟市ロシア極東経済交流団参加報告~
ERINA副所長兼経済交流部長 中川雅之 - 自家用車で行くサハリン
ERINA調査研究部研究員 川村和美 - 中国東北地域の観光可能性調査
ERINA調査研究部研究員 川村和美 - 近代化の急速に進む中国東北部
ERINA調査研究部研究員 尾暮克文 - DMZへ伸びる京義線
ERINA調査研究部主任研究員 辻久子
- 国際援助と貧困救済の方向を求めてー国連グローバルフォーラムー
- 北東アジア動向分析
- Book Review
「ODA(政府開発援助)ー日本に何ができるか」 - 研究所だより
無断転載を禁じます。
お問い合わせはこちらまで。